赤ちゃんの成長過程の中で、きっと誰しもが悩むおむつ替え時の寝返り。特にうんちをした時のオムツ替えは寝返りや足バタバタとの戦いですよね…。シーツや服、周りのものが汚したくない。そんな時に私が試した対処法と効果のあった方法を紹介します。赤ちゃんによって合う合わないがあるので、ぜひ色々試して楽な方法を見つけてください!
テープタイプ
両足で赤ちゃんの身体を挟んで抑える
ちょっと強引に思うかもしれませんが、ささっと変えれば大丈夫。月齢が上がるにつれて段々と足の力が強くなるので、足をバタバタし始めた時や寝返りを覚え始めた時に有効です。大きくなってくると力が強くなり抑えられなくなるので注意です!
パンツタイプに変えてみる
最もよく聞く対処方法。実際に我が家もパンツタイプにしてだいぶオムツ替えが楽になりました。
履かせるのに慣れるまではテープの方が楽ですが、すぐ慣れます。さらに、足の付け根(テープ部分)がピッタリなのでおしっこの漏れも少ないです。テープタイプがまだ残ってるけどオムツ替えが大変でイライラする…という方は、夜(昼)だけパンツにしてみる方法もありです。パンツタイプに慣れるとオムツ替えがだいぶ楽になりますよ。
パンツタイプ
うつ伏せで履かせて仰向けにしてサッと上げる
パンツタイプのメリットはうつ伏せでもオムツを履かせられること。その状態で一旦オムツを履かせましょう!そしてくるっと仰向けにして一瞬でおむつの前面を上げれば完了。一瞬でオムツをあげることがポイントです!グズグズ嫌がると思うので、大変ですがササっと変えましょう。
(追記)パンツタイプのオムツ替えに慣れてきたら、オムツを脱がせる前に先に新しいオムツを膝くらいまで上げておくとスッと履かせられて便利です!
テープ・パンツ共通
何かを持たせる
お気に入りのおもちゃを持たせる方が多いと思いますが、いつも持たせないようなものを持たせた方が興味を示してくれてます。例えば、使ってるスマホ・お尻ふき・オムツ袋など何でもいいです。
我が家では始めに今から履く新しいオムツを持たせて、ワセリンを塗った後にそのチューブを持たせて交換しています。※ハンディ扇風機も喜んで持ってくれます。その方法が息子には1番あっていて、お風呂上がり以外は効果あります!
お尻拭きなどはカサカサ音が鳴る方が興味を示してくれます。
(追記)生後10ヶ月現在、シナぷしゅに興味を持ち始めたのでyoutubeで映像を流したスマホを持たせています!はじまりぷしゅまでが好きみたいで、終わる前に急いでオムツ替えしています!
声を出してこちらに注目させる
オムツを替えるママパパが、赤ちゃんに話しかけたり変な声を出したり。注目される声かけを研究しましょう。適当に、動物の鳴き真似や効果音を言っていても注目されるかも!
お腹をこちょこちょしながら変える
やることたくさんでちょっと難しいけれど、こちょこちょが好きな赤ちゃんなら効果あると思います!笑ってまたこちょこちょされるのを待っているタイミングでササっとオムツ替えしてしまいましょう。
いつもと違う顔、何かを咥える
声かけに似ていますが、おかしな顔をしている様子を興味深そうに見てくれる子もいます。息子は、私が塗り薬のチューブを咥えてうーうー言っている顔が好きで1番力が強くて大変なお風呂上がりはそれで頑張っています!(変な光景ですが仕方ない!)
諦めてオムツ替えシートを毎回敷く
寝返りの取得し始めは、楽しくてずっとコロコロします!力強くて何をしても寝返りを抑えることができないことは頻繁にあります。
そうなったら諦める!周りへの被害を最小限にするために、大変ですが毎回シートを敷くのをおすすめします。
まとめ
これが私が実際に行った寝返り防止方法です。他にも良い方法があれば随時更新していきます!赤ちゃんにあった対処法をぜひ探してみてください!
▼サイズアップの目安や使用感について
▼ネントレについて
にほんブログ村
コメント