いつまで?赤ちゃんの大量吐き戻しと対策

悩み

こんにちは、みかんです!
新生児の頃から授乳の度に大量に吐き戻していた息子
同じように吐き戻しに悩む方も多いのではないかと思い、
この記事を書くことにしました。

吐き戻しはいつまで?

基本的に月齢が上がると少なくなると言われています。
一般的には3−6ヶ月頃におさまってくる子が多いそうです。

息子は生まれて初めて授乳が成功した瞬間から吐き戻していました。
授乳が終わった瞬間、数分・数時間経ってから…と
1回の授乳で数回の吐き戻しをして母乳がそのまま出てきたり、
時間を置いてヨーグルト状で出てきたり。
初めての育児で1番悩んだのが
この吐き戻しだったくらい悩みました🤔🌀
そして生後6ヶ月半現在、悩まない程度まで吐き戻しはおさまっています!
吐き戻さない日もあり、でも出る日は数回吐き戻しています。

こんなに吐き戻して大丈夫?

生まれたばかりの赤ちゃんは消化管が未発達なので、
すぐに吐き戻してしまいます

助産師さんにこんなに吐いて大丈夫か聞くと、
噴水みたいじゃなければ大丈夫よ〜と言われた方も多いはず…
でも初めてだとその基準も曖昧だし、
何回も何回も吐かれると心配が増しますよね😭

病気の可能性がある吐き戻し
  • 血が混ざって出てくる
  • ほぼ毎回吹き出すように(噴水のように)吐く
  • 下痢や熱がある
  • 元気がない、機嫌が悪い


これらの症状がある場合は
先生や助産師さんに相談するのが良いと思います!
出産後の入院中は特に助産師さんに相談しやすいので、
何回も大丈夫か聞きました🤣

でもこの症状がなくても、とっても心配でたまらないですよね…
不安で不安で仕方がない時は先生・助産師さんだけでなく、
先輩ママに相談するのもありだと思います!
私は正直、助産師さんに相談しても、
新生児訪問に来ていただいた方に相談しても
心配は拭えずずっと不安を抱えたままでした。
同じ不安を抱えていた方は必ずいるので、
SNSで悩みを相談すると少し楽になると思います💓

吐き戻しの対処法

授乳中に気をつけること
  • 授乳間隔を開ける or 1回の授乳時間を減らす
    →生まれたばかりの赤ちゃんは満腹を感じないので、
    飲み過ぎている可能性があります。
     これだけで吐き戻しが少なくなる可能性もあります!
  • 空気を飲み込まないようにする
    →難しいけど、できるだけ頑張る!
授乳後吐き戻し前に
  • 授乳後はゲップをさせ、しばらく縦抱っこする。
    →ゲップが苦手な子もいます。
     出ない時は抱っこだけで大丈夫です!
  • 首元にガーゼを用意しておく。
    →吐き戻すと服が濡れてしまうので、
     少しでも洗濯物を減らせるように…!
  • 吐き戻し防止枕を使うか、
    タオルなどを使って上半身が緩やかに起きている状態にする
  • 横を向いた状態で寝かせる
    →向き癖や頭の形が気になりましたが、
     吐瀉物が喉に詰まるよりいいと思ったので。
  • 寝ていても定期的に様子を見て窒息などを防ぐ
    →窒息が一番怖いので、
     赤ちゃんの様子がすぐに確認できた方が安心です♡
吐き戻した後
  • ガーゼや洋服がびちょびちょになっていたら取り替える
    →特に冬は寒くなるといけないので。
  • 逆流してむせていたら優しく背中をとんとん叩いてあげる
    →息子はほぼむせていたので、
     横向きでとんとんし、吐きやすくしていました
  • 機嫌が悪く、病気の可能性がありそうなら病院へ

息子はゲップが苦手で、
授乳後のゲップが成功したことはありません(笑)
※助産師さんにもやっていただきましたが出ず。
5ヶ月ごろからは自分で勝手にゲップしています💡✨

大量のガーゼの洗濯物と格闘し、
やっと6ヶ月くらいで収まってきました。
吐き戻しは本当に不安で不安で仕方ないと思います…。
でも、吐き戻しが毎回あるということは
きちんと飲んでくれている証拠!
だと思って
半ば諦めながら子育てに励みました!

この記事を見て、少しでも不安が解消できればと思います☺️🌼
読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました